経験談

元塾講師のつぶやきブログ

2024-01-01から1年間の記事一覧

お小遣い論争

社会人の平均お小遣い額は35000円ほどでしょうか。先日、中学時代の同級生と飲んでいた時に彼は月に30000円もらっていると話していた。一人暮らしの私からすると「足りるのか」と心配になったが、足りるそうだ(笑) さて、私が学生のころは月々のお…

事象は1つ。見方は2つ。

よく生徒に向けて話していたことです。思うように内申が上がらなかったから、志望校をあきらめる。普通の考え方です。でも、実力で勝ち取るんだと腹をくくることもできます。 言葉では簡単にポジティブにとらえなさい、考えなさいと言える。私は自分の言葉が…

地元の話

昨日は地元で食事会があった。というのも、私の地元では厄歳会があり、本厄にむけて地域貢献することで厄を落としていこうというものがある。その役員を任されているので、今月末に実施する総会に向けての打ち合わせが目的だ。 といっても、話はよく脱線(笑)…

子どもが喜ぶ!?保護者のサポート4選!

とても偉そうなタイトルで恐縮です。塾で生徒を何千人と指導し、たくさんの保護者の方とお話させていただいた経験から書かせていただきます。 中学生を対象に2年に1度くらいアンケートで回答を集めたり、実際に接していく中で見えてきたことをランキング形…

続・継続は力なりというけれど

お疲れ様です。昨日あげさせていただいた記事の補足を書いていきます。 新しい習慣をみにつけるために、今ある習慣の前後に組み込むとうまくいきやすいと述べました。ただ、昨日ふと考えていた時に「新しい習慣における行動をおこすのがおっくうなんだよなぁ…

継続は力なりというけれど

小さいことでもコツコツ積み重ねることが、やがては大きな成果につながるのである。というのは、昔から言われていることですし、大人になった今だからこそしかり理解できるなぁと思う。 頭では理解していても、なかなか行動に移せないというのが人間の性分な…

得意と苦手どっちが先?成績を上げていくのに必要なこととは

今回は表題に関して述べさせていただきますが、先立ちましていつもみなさんありがとうございます。読んでいただいている方の少しでも参考になればという思いで書いていますが、星をおしていただけて私が励みになっております。今後ともよろしくお願いします。…

自分で考えて行動できるような子に

お疲れ様です。10年以上保護者の方の相談にのらせていただき、一緒になって目の前の子どもの指導をさせてもらいました。時には叱ったり、ほめたり、そして保護者の方にもたくさん教えていただきながら充実した日々を送らせてもらいましたし、子どもたちも我…

思春期の我が子への接し方がわからない

私はいわゆる思春期(反抗期)が人より長く、今となっては両親に多大なる迷惑をかけたなと反省する瞬間もあります。 生徒指導をしていると、「この子反抗期だな」というのは、結構すぐわかりますし、親御さんから「親の言うことを聞かない」と相談を受けるこ…

みかんの話

今、鉄腕ダッシュで段々畑がでてきて、みかんを思い出しましたので、みかんについて書きます。 みかんの有名な産地は、愛媛・和歌山・静岡です。愛媛の学校では、水道の蛇口からポンジュースがでてくるという都市伝説があるほどです。※実際そんなことはあり…

伸びる子に育てる

塾で仕事させてもらい、校舎を任せてもらいたくさんの保護者の方々にお世話になりながら楽しく仕事をさせてもらいました。本当に素敵な親御さんに囲まれて、ありがたかったです。 たくさんの保護者、特にお母さんとお話をしていく中で、伸びる子に育つ家庭に…

歴史・年代時期並べ替え問題の勉強法

定期テストでも入試でも、並べ替え問題は一定のハードルがあり、苦手にする人もいます。そこで、私が実際に生徒にやらせていた勉強法を書いていきます。 それは「物語暗記法」です。定期テストであれば範囲が指定されるので、その範囲内での出来事の並び替え…

元塾講師が教える!高校入試の歴史・同時代史の勉強法!

今回は、受験生を悩ます歴史の「同時代史」に焦点を当てて、勉強法を書いていきます。 インプットすべき知識のおおまかな流れは以下の通りです。①歴史上の人物で誰が、何をしたのか②各時代の外国とのかかわり③各時代の文化④①~③の語句が何時代か⑤世界史です…

中学入学は学力向上の大きなチャンス!

元学習塾講師の立場から、子どもが中学進学する際にお伝えしたいことを書いていきます。中学校への入学は「チャンス」であるということです。特に勉強面においてはとても大きなチャンスを迎えます。つまり、もし今小学校の学習で苦手意識があったとしても、…